| ふるさと探訪シリーズ・水
teranet 2009-7-7 9:16
2980 1 0.00 (投票数 0)
|
| カフェジョイフルのお弁当
sipopo 2009-7-5 20:47
2870 0 0.00 (投票数 0)
塩尻市役所前のカフェジョイフルさんのお弁当をいただきました。
ワンコイン500円とは思えない豪華さに、 写真を撮る前に、既にかなり食べてしまってごめんなさい
野菜をふんだんに、さまざまな調理法で使ってあって、 健康にも良さそう。 家族の値踏みでは「1,200円?」なんて声もありました。
ランチでいただけますが、あらかじめ予約を入れると、 夜のお持ち帰りも可能だそうですよ〜 オススメです〜
*通常の日替りランチメニューもおいしいですよ。 ブログ「大門ショーテン」でも紹介 http://dmon.naganoblog.jp/e249994.html
|
|
| 「信州憑(たのめ)の里便り」
youyou 2009-7-5 12:47
2905 0 0.00 (投票数 0)
|
| 5月23日 四季の星空観察会
SSC 2009-5-24 1:00
2827 0 0.00 (投票数 0)
いこいの森天体観測ドームで行われた天体観察会。 あまりPRはされていなかったのですが、35名ほどの参加がありました。今年、世界天文年ということで星空への関心が高まっているようです。 当夜は、環の消失間近の土星を観察していただきました。天候が下り坂で、雲間から見え隠れした土星観察となり、全員の方が観察できなかったかと思います。 次回は6月27日です。 7月頃までは、土星の観察好期が続きます。
写真は、観察待ちの方にお見せした、ニンテンドーDSのソフト「星空ナビ」 好評でした!
|
|
| 平出遺跡ガイダンス棟
do_mo7070 2009-5-23 17:14
2914 0 0.00 (投票数 0)
平出遺跡のガイダンス棟に行ってきました。
いろいろな資料がおいてあったり、 ビデオで平出遺跡について学習できたり、 質問に答えていただいたり、 体験ができたり、 いろいろと工夫されている施設でした。
2階から、遺跡を見ることができます。 |
|
| 奈良井宿の中村邸
do_mo7070 2009-5-12 10:28
3610 0 0.00 (投票数 0)
奈良井宿に行ってきました。 素晴らしい街並みですね。 いつ見ても感動します。
その宿場の中に、中村邸があります。 櫛問屋をしていた住宅が公開されていて、 中を見ることができ、説明をしてもらうことができます。
4/1号広報に折り込まれていた、塩尻市の博物館が載っているチラシに 無料入館券が付いていましたよ。 それを利用すれば、無料で楽しむことができます★ |
|
| 島木赤彦展、ご覧ください
sukisio 2009-4-26 9:59
2724 0 0.00 (投票数 0)
|
| 漆グラス「すいとうよ」
onusi 2009-4-20 7:50
4231 0 0.00 (投票数 0)
さくらフェスタ2009の 「50にちなんだ10のプレゼント」で 夫婦の年齢合計 50と100の10組として うるしグラスの「すいとうよ」をいただきました。
ガラスに漆を付けるのは、特別に技法が必要だとか。 異素材を結びつけたグラスを、縁結びにかけて 長崎のことば「好いとう」と、透き通ったガラスから 「すいとうよ」というネーミングになったそうです。
大切に使わせていただきます。
|
|
| 松本歯科大学のさくら
do_mo7070 2009-4-16 23:33
2765 0 0.00 (投票数 0)
松本歯科大学にも、たくさんの桜があります。 これは図書館前のあたり。 とってもキレイ〜。
グランド周辺も一周桜でいいですよ〜。 |
|
| レザンホール前の花見
siosio 2009-4-13 21:26
3035 0 0.00 (投票数 0)
今日も、とても暖かく、レザンホール前の桜は はらはら散り始めているような・・・
洗馬の施設から、大勢のお年寄りがバスで お花見に来られていました。
車いすで来られても、お花見が楽しめる絶好のスポットなんだと 新たな魅力を発見しました。
|
|