| オーシャンブルー(朝顔)のさし芽
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2010-11-29 8:56
5660 0 0.00 (投票数 0)
この夏、オーシャンブルーという朝顔で緑のカーテンを作りました。この朝顔は宿根そうなので種ができません。そこで初めてさし芽に挑戦して来シーズンに備えました。 水遣り、温度、日差し等気にしながら育てていたら、漸く新しい芽が出て来ました。とても嬉しかったです。 |
|
| 我が家の変化朝顔
hi_azumino しおじりフォトアルバム 2010-8-29 18:32
4274 0 0.00 (投票数 0)
朝顔にも色々ありますが、突然変異で変わった花が咲く「変化朝顔」というものがあります。今年の5月に安曇野市市民活動センター「くるりん広場」で講習会があり、苗を頂きました。 我が家で今年咲いた変化朝顔です。変化朝顔には九州大学で付けた系統番号があり「635」というものです。 |
|
| アカゲラの巣箱です
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2010-6-2 9:06
7065 0 0.00 (投票数 0)
ペットではありませんが、野生のアカゲラ用巣箱です。 松類が集団枯死原因は松くい虫(松材線虫病)ですが、その虫をマツノマダラカミキリが媒介者であることが明らかにされました。このカミキリをアカゲラが捕食します。というわけで実は松くい虫対策なのです。 |
|
| スキーに行ってきました
hi_azumino その他 2010-2-21 23:05
2152 1 0.00 (投票数 0)
1月27日天気が良いので、白馬五竜スキー場へ行ってきました。 今シーズンはスキーも新調して気合が入っています。 シーズン20日以上の滑走を目指しています。 |
|
| 我が家の猫たちの食事風景
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2010-2-21 22:58
5590 0 0.00 (投票数 0)
我が家には3頭の猫がいます。 朝おなかが空くと小生を起こしに来ます。 起こす時間はその日のおなかの具合によるので大変です。朝4時だったり、6時だったりします。 眠いのを堪えて餌を与えた様子です。 ドライフードなのでバリバリと素晴らしい音をたてて食べます。 |
|
| 猫を釣ってみました
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2009-11-13 17:50
5276 0 0.00 (投票数 0)
我が家の1歳半のオス猫は遊ぶのが大好きです。 猫のオモチャでジャラスとご覧のように釣れます。 バランスを上手にとって2本足で立ちます。 |
|
| 我が家のニューカマー
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2009-2-13 14:08
6034 0 0.00 (投票数 0)
夏までは我が家の庭で戯れていた子猫が、ついに家族になってしまいました。 ワクチンを打ったり、避妊手術をしたり大変でしたが今では長閑に暮らしています。 しかしながら、我が家の器物損壊被害が拡大しています。 |
|
| 我が家に侵入した野良猫家族
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2008-11-1 8:23
6775 0 0.00 (投票数 0)
この夏7月の終りに野良猫の母子が我が家の庭に侵入してきました。 居心地よさそうに乳を飲む子猫と警戒した母猫の顔が対照的です。 後日談があります。また投稿します。 |
|
| 散歩する猫
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2008-7-13 23:38
6667 0 0.00 (投票数 0)
我が家の猫はリードを付けて散歩します。 多少腰が引けていますが家の周りを一周します。 ただし、犬の散歩と違って道草ばかりでなかなか前に進みません。 |
|
| 我が家の5匹目の猫です
hi_azumino ペットの自慢コーナー 2008-7-13 23:31
5156 0 0.00 (投票数 0)
この猫も木曾平沢の漆器祭りから連れて来ました。 これから活躍が期待されます。 煽ぐと木(桧)の香りがして癒されます。 面白いと思われた方は来年の漆器祭りで探して下さい。 |
|